アトリエカズ By Section 笹塚店の皆様に、加盟後の感想を聞きました。
笹塚店ではまだハサミを持ったことがない24歳のアシスタントをエクステ担当にして成功しています。
2021年4月に加盟し、2021年10月にメニューとして正式導入、その半年後にインタビューを行いました。
FC加盟を検討されている方やゼロエクステに興味がある方はぜひご覧ください。
インタビュー動画はこちら
Q.どんな成果が出ていますか?
川口さん(オーナー):5ヶ月間のトータルで60〜70名集客、売上は110万円くらいです。
2月はあまりでしたが、12月や3月の繁忙期は多くて、売上30万円を超えていました。
20名近くお問い合わせがあった月もありましたね。
広告を出していないのに、10〜20人が毎月平均的に来ている感じです。
Q.加盟した理由を教えてください
川口さん:3つあります。
1つ目は「ゼロエクステを通して出来ることと店舗でやりたいことが合致した」ことです。
私たちカズでは「生涯に渡って、お客様と寄り添った、かかりつけのサロンでありたい」と考えています。
長年のお客様からの話で「アレルギーでカラーができない」とか「仕事柄…」とか、あるいは「加齢でトップがぺちゃんこで」とか、色んなお話をスタッフたちが聞く中で「何か出来ないかな?」と思っていました。
そこでカラーとかカットとか、いわゆる通常メニュー以外でお客様に貢献できるものを探していました。
その時にたまたまゼロエクステを見つけました。
初めて施術の写真を見た時にもうびっくりして。
本当に自毛のように自然で「100%馴染むエクステ」っていうのが「誇大表現じゃない」と驚きました。
ウェブを拝見してみると、いわゆる「長さ出し」だけではなくて、「ポイントカラーでイメチェン」「増毛エクステで髪のボリュームアップ」など出来ることが色々あることを知り、さらに興味を持ちました。
あとはやっぱり技術のクオリティというか、
「あっ これ出来るようになったら、すごくお客様に喜んでいただけるな」ってワクワクしました。
そういう直感めいたものがあったことが1つ目の理由です。
2つ目の理由は「山本さんの存在」です。
実際に何十年って打ち込んできた方が作り上げたもので、ホームページを拝見したら思いもすごい素敵だったし、しかも直接教えていただけるということで、
「あ、これはもう信頼できる」と確信を持ったことが2つ目の理由です。
3つ目の理由は「スタッフにとって新しいキャリアや働き方の可能性・選択肢が広がる」ということです。
育児だったり介護だったり、あるいは自身の何かしらの事情でフルタイム働けなかったとしても、新しいキャリアを見出せる。
高単価のメニューでもあるので、そういった意味でもすごく未来を感じて「導入したいな」と思ってご連絡しました。
Q.スタッフのお二人はやってみてどうでしたか?
島村さん(スタイリスト):これから先のキャリアを考えた時に「面白そうだな」と正直思いました。
普通に美容師をやってきた上で、もう一個自分が出来るものが増えますから。
自分もキャリアはあるんですけど、エクステ自身はほとんど初めてでした。
会社の方も手助けをしてくれるので「じゃあ乗っかっちゃおう」と。
山﨑さん(アシスタント):私はまだアシスタントで、カットも出来ません。
そんな自分が急に始めて「こんな写真みたいに出来るものかな?」みたいなことは結構思っていました。
でも、勉強会とかも毎月やったりして、安心して技術で参加できるようになりました。
「自分もできた」って思える機会がすごく多くて、そういうところがすごく楽しいですね。
川口さん:「本当に加盟して良かったな」と思っているんですよね。
今2人が言ってくれたように、それぞれが「やって良かった」って思える新しい武器に出来たっていうことと、
私も受付にいて、その場面を目にしてすごく嬉しいんですけど、やっぱりお客様に喜ばれているんですよね。
この間も…抗がん剤治療後のお客様から増毛エクステの問い合わせがありました。
「まだ短いんだけど」っていう問い合わせに、2人が「何とかして応えてあげたい」って一生懸命やってたんですよね。
それこそ山本さんに問い合わせをしたりとかして。
それに対して、そのお客様から「施術も良かったけど、2人の人柄にすごく安心しました」というメッセージをいただいたんですよ。
たった数か月の中で、そういうことが生まれているっていうこと自体が
「本当に嬉しいな」と思っています。
それが結果として、最初にお伝えしたような売上だったり、ご新規の人数に表れているので「いや本当良かったなあ」って思ってます。
集客や発信を本部の方がやってくださることも、本当にフランチャイズに入って良かったところです。
2人は技術とお客様への対応に専念できますから。
かつ、何かあった時も、本当に気軽に山本さんにご相談できるんですよ。
定例の勉強会で仲良くさせていただいてる他のサロンさんにも気軽に問い合わせをさせて頂いています。
そういう横の繋がりの中で、お問い合わせを受けて、安心してお客様をお受けして、対応することができる。
この環境は自社だけでは絶対無理です。
その環境があることが、本当に良かったなって思います。
Q.加盟を検討している人にメッセージをお願いします
島村さん:同じことをやっていくと、どこかで行き詰まるというか「もっとどうにかしたいな」って思っている美容師さんもいると思うんですよね。
十分その仕事の範囲で、満足してるかもしれないけど。
「でも、もうちょっと違うことをしてみたい」「チャレンジしたい」っていうのが、もしあるお店や人ならチャレンジしても良いんじゃないのかな。
年齢は関係ないと思うので。
そういう方だったら、手を挙げてみても良いんじゃないかと思います。
山﨑さん:私はアシスタントを長くやってきたんですけど、途中休職とかもしてて「周りの人よりちょっと自分遅いのかな?」って思うこともありました。
でも加盟したら一気に出来るものができて、自分もお客様に入れるようになりました。
もしアシスタントの方がいたらぜひ入ってほしいです。
こうやって一緒にお話しできたりとか、そういうのもあると思うので。
川口さん:「自分の武器が欲しいな」「ご提供するものが欲しいな」って考えていて、もしゼロエクステの可能性や出来ることで合致したり、響くものがあったら、ぜひチャレンジしてください。
枠にとらわれず、軽やかに試してみたらどうかなって(笑)
それこそ料金とかも含めて「ビジネスビジネス」してなくて、すごく良心的ですよね。
一般的にあるフランチャイズのイメージとは、ちょっとまた違った感じがしています。
-笹塚店の皆さん、ありがとうございました。
笹塚店の施術動画