fbpx

【エクステ完全解説】初心者必見!エクステの種類のちがいは何?馴染む本数は何本?長持ちするお手入れ方法は?

エクステQ&A

【エクステ完全解説】初心者必見!エクステの種類のちがいは何?馴染む本数は何本?長持ちするお手入れ方法は?

 

「エクステは初めてでよくわからない」とお悩みの方のために

・馴染む本数は何本?
・値段はいくらかかる?
・どの種類がおすすめ?
・お手入れはどうするの?
・地毛は最低何cm必要?

などのご質問にお答えします!

この記事を読めば、自分に合うエクステの種類がわかり、安心してエクステを付けられるようになりますよ!

エクステが馴染む髪型&馴染まない髪型とは?

エクステが馴染むか馴染まないかは、髪型や地毛の毛質によって変わります。

まずは髪型別の馴染みやすさ度と、馴染む本数について教えます。

<動画版はこちら>

エクステの馴染みやすさは地毛のカットで決まる

エクステが馴染みやすさは髪型・長さ・髪質によって決まります

中でも最も重要になるのは「髪型(カット)」です。

なぜ髪型が重要かというと、エクステの馴染みやすさは表面と襟足の長さの関係性で決まるからです。

表面が短く、襟足が長い髪型(ウルフなど)は馴染みやすく、
表面が長く、襟足が短い髪型(ボブなど)は馴染みにくい髪型になります。

一番馴染むエクステは何?4種類のエクステのメリット&デメリットを徹底解説!

エクステを付けようと思っても、色々な種類があって「どのエクステを付けたらいいかわからない」とお悩みではありませんか?

ここではエクステ一筋20年の経験をもとに、今主流の

・編み込みエクステ
・シールエクステ
・プルエクステ
・超音波エクステ

特徴やメリット・デメリットについて徹底解説します。

<動画版はこちら>

編み込みエクステとは?


編み込みは、地毛とエクステを三つ編みして、ゴムで結んで付けるタイプのエクステです。
エクステといえば編み込みをイメージする方も多いのではないでしょうか?

編み込みエクステのメリット①強度があるので取れにくい

硬く結ばれているので、日常生活で取れることはほとんどありません。

編み込みエクステのメリット②自分で簡単に取れる

普段は全然取れないのに、取りたい時は簡単に取ることが出来ます。

三つ編みを解けばいいだけなので自分で簡単に取れます。

編み込みエクステのメリット③色を混ぜることができる

複数の編み込みエクステを混ぜて、地毛と同じ色にしたり、細かいメッシュを入れたりと、色を自由自在にコントロールできます。

つまり地毛と同じ色をオーダーメイドで作れるということです。

これは他のエクステにはない、編み込みエクステ唯一の特徴です。

編み込みエクステのメリット④太さをコントロールできる

これも編み込みエクステ唯一の特徴です。

エクステを馴染ませるためには、地毛に合わせて付けるエクステの太さを変える必要があります。

地毛が太い人はエクステも太く、地毛が細い人はエクステも細く付けなければ馴染みません。

編み込みエクステは付ける太さをコントロールできるので、地毛に馴染みやすいエクステと言えます。

編み込みエクステのデメリット①上に付けることが出来ない

上に付けること自体はできるのですが、編み目が見えやすいです。

また、ボコボコしたり、頭が大きく見えてしまうというデメリットがあります。

編み込みエクステのデメリット②乾きにくい

エクステを付けた人が普通の美容室に行くと嫌がられます。

なぜならブローに時間がかかりすぎるからです。

編み込みエクステは他のエクステと比べて、一本一本が太いので乾きにくいです。

本当にびっくりするほど乾かないです。笑

とはいえ濡れた状態で放置すると地毛もエクステも痛みますので、ドライヤーでしっかりと乾かしてから寝てくださいね。

シールエクステ


シールエクステは、先端の両面テープで地毛をサンドイッチにして付けるタイプのエクステです。

シールエクステのメリット①ボコボコしない

ボコボコしないので、上の方まで付けることが出来ます。

特に毛が細い人は、編み込みを上に付けるとボコボコしてしまうので、シールエクステがオススメです。

【口コミ】「全く付けてる感がなくてボコボコもない」

【口コミ】「初めてシールエクステつけたけどめっちゃ馴染んでるし編み込みのボコボコ感がないから良い感じ」

シールエクステのメリット②シールが目立たない

1.5cm程度の小さくて薄いシールでサンドイッチして付けるだけなので、地毛に隠れて目立ちません。

また、収まりが良いので頭が大きくなりません。

【口コミ】「編み込みみたいに頭皮が引っ張られる感覚も無いし、ゴツゴツしない!しかも目立たない!」

【口コミ】「髪束ねても目立たないかんじがgood!」

シールエクステのメリット③乾きやすい

編み込みと比べて11枚の毛量が少ないので、乾かすのが楽です。

【口コミ】「シールエクステなんだけど、編み込みと比べて乾きやすいしいいよ」

シールエクステのデメリット①取れやすい

シャンプーをしたり、日常生活の中でふと触った時に、ポロっと取れてしまうことがあります。

【口コミ】「シールエクステついに取れた…3週間の命だったか…」

【口コミ】「1週間たってないのにもう10本取れた」

ただし当店としては「取れたら付け直せばいい」と考えております。

2週間のお直し期間がありますので、シールエクステが取れてしまったら、店舗にお持ちください。

無料で付け直しさせて頂きます。

シールエクステのデメリット②自分で外しにくい

普段取れやすいにも関わらず、自分で外す時は取れにくいというデメリットがあります。

シールエクステを無理やり外そうとすると、シールの粘着だけが残ってベタベタになります。

基本的には除光液やベビーオイルを付ければ外せますが、シールエクステの種類によっては専用液を付けないと外せないものもあります。

【口コミ】「シールエクステはほんとうにオススメできない笑 髪がベタベタするし、、。笑」

【口コミ】「シールエクステってベタベタするのね…」

シールエクステのデメリット③色を混ぜることが出来ない(2色まで)

編み込みエクステのように、自由自在に色をコントロールすることはできません。

既存のカラーを付けることしかできません。

ただし、表と裏のシールの色を変えることで、2色までなら色を混ぜることが出来ます。
(これをやってくれるお店は少ないのですが…)

シールエクステのデメリット④1枚1枚の量が少ない

編み込みエクステと比べて、11枚の量が少ないです。

おかっぱのような重めの髪型からシールエクステだけでロングにしようとするとたくさんの枚数が必要なので、料金が高くなってしまいます。

プルエクステ


画像引用元

エクステの先端に付いている紐と地毛を結ぶタイプのエクステです。

プルエクステのメリット①編み目が小さい

接合部がわずか5mmと小さいので編み目が目立ちにくいというメリットがあります。

頭が不自然に大きくなることもありません。

また、編み込みのようにボコボコしないので違和感が少ないです。

【口コミ】「プルエクステは頭がボコボコしない」

【口コミ】「ほんとさらさらだし浮き出ないし頭大きくならない!」

プルエクステのメリット②人毛100%

プルエクステには

・プラチナ
・ダイヤモンド

の2種類があります。

どちらも人毛100%ということで、毛質にこだわっています。

【口コミ】「プルエクステ サラサラすぎるから本当に大好きなんだけど〜」

【口コミ】「お手入れもしっかりしてあげると常にサラサラですよ」

【口コミ】「ダイヤモンド毛質というやつだからサラサラ感もシュゴー」

 

プルエクステのメリット③取れにくい

地毛とエクステが紐でしっかりと結びついているので、取れにくいです。

【口コミ】「シールすぐ取れるけどまじプル取れない」

【口コミ】「シールより取れにくくて編み込みよりシャンプーしやすいって感じ」

【口コミ】「まじプルエクステ取れないし長持ちするのに知らん人多くてぴえん」

ただし「ゴシゴシ頭皮を洗ってしまうと、結び目がほどけやすい」とプルエクステ公式サイトに記載されているので、シャンプー時は注意が必要のようです。

シャンプー時、左右にゴシゴシ頭皮を洗ってしまうと、結びがほどけやすいので、指を広げもみ洗いすると、ほどけにくくなります。

プルエクステのデメリット①1本1本の量を調整できない

プルエクステは1本1gと決まっています。

編み込みのように地毛が太い人はエクステも太く、地毛が細い人はエクステも細く…と髪質に合わせて1本の量(太さ)をコントロールすることはできません。

【口コミ】「90本付けて微妙に馴染まない付け足しに行こうか」

【口コミ】「本数増やしてもそんなに馴染まない」

プルエクステのデメリット②色を混ぜることができない

編み込みは複数色を混ぜて、1本1本の色を調節することができますが、プルエクステは色を混ぜることはできません。

地毛とプルエクステの色が合わずに付けられないこともあるようです。

【口コミ】「プルエクステ色味に合わず 付けられず」

【口コミ】「長持ち可愛いけど色も少ないんですよプルエクステ」

プルエクステのデメリット③自分で取りにくい

プルエクステを自分で外すときは、接合部の紐をハサミで切る必要があるのですが、その時に間違って地毛まで切ってしまう人もいます。

編み込みのように引っ張るだけでは取れません。

プルエクステの公式サイトでも、自分では取り外さないようにお願いしています。

結び目が小さく特別な取付け方をしているので、正規取扱美容室での取外しをお願いしています。 ご自身や正規取扱美容室以外で行うと、通常20〜30分で出来るはずの取外しが長時間かかったり、地毛を短く切ってしまう恐れがありますので、綺麗な髪を保つためには、オススメ出来ません。

【口コミ】「取るとき毛が結構抜けて自分じゃ外せないです」

【口コミ】「自分で外せないしデメリット大きいかも」

【口コミ】「プルエクステ取るの大変なのに何故つけるのだろうか??」

【口コミ】「プルエクステ自分で取ろうとしたのがバカだった」

プルエクステのデメリット④付け立てはニオイが気になるかも…

「プルエクステが臭い」という口コミもあります。

実際にルエクステ公式サイトでも、ニオイについての説明があります。

綺麗な状態をより長持ちさせるための特別な加工をしています。 その加工時についた特有のニオイを感じる場合がありますが、エクステの異常ではございません。 ご使用のシャンプーやケア方法にもよりますが、1~2週間で徐々に消えていきます。

【口コミ】「にしてもプルエクステ本当に臭い、、、、」

【口コミ】「シャンプーしたら臭いし…」

超音波エクステ


(画像引用元)

超音波エクステは、専用の機械でボンドを地毛に浸透させて付けるタイプのエクステです。

超音波エクステのメリット①目立ちにくい

接合部分が小さいので、端まで付けることが出来ます。

下から上まで付けられる面積が広いです。

超音波エクステのデメリット①取るのが大変

超音波エクステを外すためには、接合部分に除光液をつけて、ペンチで潰さなければいけません。

自分で外すのは現実的に不可能です。

超音波エクステのデメリット②色を混ぜることが出来ない

既存のカラーを付けることしかできないので、地毛の色と合わない可能性があります。

超音波エクステのデメリット③11本の量が少ない

超音波エクステは毛が細いので、たくさんの本数を付けないと馴染みません。

当店では編み込みとシールエクステを組み合わせて付けています

Sectionでは

・襟足〜中間は編み込みエクステ
・中間〜上はシールエクステ

と場所ごとに種類を変えて付けています。

襟足〜中間に編み込みを付けて、地毛と同じだけボリュームを出します。

ところが編み込みを付けただけでは、上の地毛とエクステが分裂してしまいます。

そこでシールエクステを上から付けることで、地毛と編み込みの境界線をぼかすのです。

このように付ける位置によってエクステの種類を変えています。

編み込みとシールエクステはどちらも自分で外せるので、ロングに飽きたらすぐに元通りになれます。

また、アップにしたり、縛ったり、ポニーテールにしたり、地毛と同じようにヘアアレンジを楽しめます。

エクステの種類選びの参考にしてくださいね。

エクステが馴染む本数は何本?値段はいくら?

エクステが馴染む本数は地毛の太さや髪型によって変わります。

地毛が太ければ太いほど本数が増えますし、おかっぱのような重めの髪型になるほど本数は増えます。

また、前述のように髪型によっても変わるため一概に「何本で馴染みます」とは言えません。

とはいえ目安を知りたい方が多いと思いますので、Sectionでの事例をご紹介します。

ショートからロングにするエクステの本数と値段

①襟足3cmのショートからロングに!編み込み70本+シールエクステ46枚(約35,000円)

②襟足5cmのショートからロングに!編み込み60本+シールエクステ50枚(約3万円)

③襟足8cmのショートからロングに!編み込み60本+シールエクステ約45枚(約35,000円)

④重めのショートボブからロングに!編み込み80本+シールエクステ44枚(約35,000円)

ボブからロングにするエクステの本数と値段

①重めボブからロングに変身!編み込み70本+シールエクステ46枚(約3万円)

②軽めの金髪ボブからロングに!編み込み60本+シールエクステ40枚(約3万円)

③重めボブからロングに!編み込み60本+シールエクステ40枚(約3万円)

④ぱっつんのワンレンボブからロングに!編み込み80本+シールエクステ50枚(約4万円)

⑤ショートボブからロングに!編み込み70本+シールエクステ40枚(35000円)

⑥重めボブからインナーカラーの入ったロングに!編み込み80本+シールエクステ50枚(約4万円)

ミディアムからロングにするエクステの本数と値段

①多毛・癖あり・重めミディアムからロングに!編み込み80本+シールエクステ50枚(4万円)

②癖ありのミディアムからロングに!編み込み70本+シールエクステ40枚(約35,000円)

③多毛・重めのミディアムからロングに!編み込み80本+シールエクステ40枚(約35000円)

④ミディアムから外国人風カラーのロングに!編み込み70本+シールエクステ40枚(35,000円)

嫌味のない、きれいなグラデーションに仕上がりました。

もちろんアップにしても、耳に掛けても、片方でまとめても、地毛とエクステは分裂しません。

エクステが付けられる地毛の長さは?編み込みとシールエクステでは違います!

エクステを付けたいけど「地毛が短いから付けられない」と思っていませんか?

ネットで調べると「編み込みなら5cm」「いやいや10cm必要でしょ」といった声を見かけますが、全然違います。

エクステ一筋20年の経験から、本当に必要な地毛の長さをお伝えします。

<動画版はこちら>

編み込みは地毛の長さが「最低3cm」あれば付けられます

編み込みを付けるために必要な長さは、毛が太くなればなるほど増えます。

毛が細くてペタンとする猫っ毛の人は最低3cmあれば付けることが出来ます。

毛が太い人は最低5cm必要だと思ってください。

シールエクステは地毛の長さが「最低1.5cm」あれば付けられます

シールエクステは、シールの幅よりも地毛が長ければ付けられます。

メーカーによってシールの幅は異なりますが、地毛が最低1.5cm以上あれば問題ありません。

もし地毛が1.5cm以上あるのにシールエクステを付けられないなら、それは美容師の技術力の問題です。

エクステの持ち期間はどのくらい?

どの種類のエクステでも持ち期間は1~2ヶ月です。

1~2ヶ月経過すると、エクステの毛質はまだ大丈夫だったとしても、地毛が伸びてエクステの違和感が出てきます。

ですので、1~2ヶ月で外す方が多いです。

「付け直し」で最長8ヶ月持たせることも可能!

Sectionではエクステの付け直しを承っています。

編み込みは1本100円、シールエクステは1枚200円で付け直しができます。

今付いているものを再利用することで、新しい毛を付けるよりも安く済ませることができます(新しい毛を付ける金額の半額程度で済みます)

古い毛束であっても、日々のケアをしっかりしていれば、かなり長持ちさせられます。

今までのお客様の中には「最長8ヶ月」持たせたお客様もいらっしゃいますよ。

エクステの外し方

次にエクステの外し方について紹介します。

編み込みエクステの外し方

編み込みエクステは、地毛とエクステを三つ編みして付けています。

ですので外す時は、自分で三つ編みを解けば取ることができます。

シールエクステの外し方

シールエクステは、シール部分に除光液を付けると簡単に外すことができます。

残ったノリがベタベタする場合も、そこに除光液を付ければノリを剥がすことができます。

詳しくはこちら↓

プルエクステの外し方

プルエクステは特殊な付け方をしているため、自分で外すことはできません。

プルエクステを付けたお店で取ってもらってください。

超音波エクステの外し方

超音波エクステも自分で外すことはできないので、付けたお店で取ってもらってください。

最長8ヶ月!エクステを長持ちさせるお手入れ方法とは?

せっかくエクステを付けたら、できるだけ長持ちさせたいですよね。

とはいえ、ネットで出てくるのは「寝る時に三つ編みする」といった「面倒」で「意味のない」ケアばかり…。

実はエクステサロンで働いている人も、正しいお手入れ方法を知らないのです。

今回は、どれだけ面倒臭がりの人でもできる、最長8ヶ月長持ちさせている人もいる「正しい」お手入れ方法を教えます。

<動画版はこちら>

エクステのお手入れ方法①毎日よく梳かす

エクステは1回絡むと、そこからどんどん絡みます。

絡むスキを与えないように、暇さえあれば梳かすことが大切です。

エクステのお手入れ方法②クッションブラシを使いましょう

普段、エクステ用シャンプーやエクステ用トリートメントなどの「エクステ専用品」を勧めることはないのですが、ブラシだけは違います。

普通のブラシの場合、根本に引っかかり、ガリガリして痛いです。

クッションブラシなら地毛とエクステを一緒に梳かせるので、おすすめです。

エクステのお手入れ方法③流さないタイプのトリートメントを使う

せっかくエクステを付けたら長持ちさせたいし、ずっとサラサラでいたいですよね?

エクステは乾燥してパサつきやすいため、油断するとすぐにボロボロになってしまいます。

そこで大切なのが「トリートメント」です。

では、どんなトリートメントを選ぶべきなのか?

かんたんな問題です。

髪は「濡れた状態」と「乾いた状態」のどちらが長いでしょうか?

当然「乾いた状態」の方が長いですよね?
濡れているのはシャワーの後くらいですから。

ということは「乾いた状態」でのケアが重要になります。

乾いた状態で過ごす時間の方が長いからです。

オイルタイプのトリートメントはNG

「他の店ではオイルタイプをおすすめされた」というお客様が多いのですが、Sectionは違います。

オイルタイプのトリートメントは「濡れた状態」でしか付けられないですよね?

乾いた状態でオイルタイプのトリートメントを付けてしまったら、ベタベタして、満遍なく付けられません。

ですからSectionでは、オイルタイプのトリートメントはおすすめしません。

おすすめはミストタイプのトリートメント!

エクステには、乾いた状態でも付けられるミストタイプのトリートメントを使いましょう。

日中気になった時に、すぐにシュシュッと吹き付けて保湿してあげてください。

地毛用ならどの商品でも構いませんが、特におすすめは「アプルセルプレミアム薬用ヘアパック しっとり」です。

アプルセルプレミアム薬用ヘアパック しっとり

薬用成分が配合されていて、エクステはもちろん、地毛までどんどんツヤツヤにしてくれる優れ物です。

ご家族の分までまとめ買いするお客様も多い人気アイテムです。

おすすめを聞かれたら、これを紹介しています。
とはいえ、今使っているものがあればそれで大丈夫ですよ。

エクステ用トリートメントは使わないで!

注意点として「エクステ用」のトリートメントは使わないでください。

エクステ用トリートメントが地毛に付くと痛みます。

そもそもなぜエクステを付けるのかといったら、ロングにしたいからですよね?

これから地毛を伸ばしていこうと思っていますよね?

にも関わらず、エクステ用トリートメントで地毛にダメージを与えてしまったら本末転倒です。

地毛用トリートメントならエクステも地毛も両方ケアしてくれるので、おすすめです。

エクステのお手入れ方法⑤ドライヤーでしっかり乾かしてから寝る!

よく「寝る時に三つ編みにしてください」と説明するエクステサロンがありますが、そんな必要はありません。

地毛が長い時に、三つ編みにして寝ますか?

ほとんどの人はしないと思います。

むしろ三つ編みにしたら、朝起きた時にウェーブの出来上がりです。

そんなのを直すのは面倒ですよね。

ですから、三つ編みにする必要なんてないんです。

寝るまでにしっかりと乾かすことだけ守ればOKです。

半乾きだったり、濡れたままで寝てしまうと、次の日絡まって大変な事になるので、必ず寝るまでにドライヤーで乾かして下さい。

エクステのお手入れ方法のまとめ

ということで、エクステのお手入れ方法については以上です。

1.乾かして寝る
2.毎日よく梳かす
3.ミストタイプの流さないタイプのトリートメンを付ける

この3つさえ守れば大丈夫です。

難しいことは考えず、面倒なことはせず、地毛と同じように扱えばOKです。

がんばってエクステを長持ちさせてくださいね!

エクステとカラーは同時にできる?

次に、エクステとカラーに関する質問に回答します。

・エクステとカラーは同時にできる?
・エクステを付けたままカラーは出来る?

・市販のカラー剤でセルフでエクステを染めてもいい?
・カラーシャンプーやカラーバター、マニキュアは使える?

以上の質問に回答しますので、よろしくお願い致します。

基本的には、エクステとカラーは同時に出来る

まず結論としては、エクステは地毛と同じようにカラーができます。
シールエクステも編み込みエクステも染めることができます。

エクステを付ける時に、お店で同時に染めることもできます。

ただし、以下の2パターンの人は注意してください。

エクステとカラーを同時にできない場合①地毛がブリーチ毛の人

ブリーチ毛の人はカラー後最低1週間空けてからエクステを付けてください。

ブリーチ毛にカラーをした場合、1週間経つと必ず地毛が色落ちします。

どれだけカラーに詳しい美容師でも、ブリーチ毛の色落ちの予測はできません。

結果的に、時間が経つにつれて地毛とエクステの色が分裂して不自然になります。

具体的にどうなるかというと、上の方が明るくなり、毛先に向かって暗くなります。

毛先が明るくなるならアリなのですが、残念ながら毛先は暗くなるので違和感のある見た目になります。

1週間経てばその後の色落ちの予測が付きますので、退色(色落ち)が落ち着いてからエクステを付けることをおすすめします。

エクステとカラーを同時にできない場合②色が明るくなりやすい髪質の人

理由は同じで、地毛とエクステの色が分裂しやすいからです。

色が明るくなりやすい髪質の人も、3~4日空けて退色が落ち着いてからエクステを付けるようにしましょう。

エクステを付けたまま、市販のカラー剤でセルフで染められる?

また、お店でエクステを付けた後に、市販のカラー剤で染めたくなる人もいるでしょう。

セルフで染める時は「根元だけ」にしてください。

全体を染めようとすると、編み込み部分やシール部分が染まらずにムラになってしまい、エクステを外した時に悲惨なことになります‥

また、エクステと地毛は色落ちの仕方が違いますので、時間が経つにつれてだんだん不自然になる恐れがあります。

ですので、エクステを付けたままカラーをする時はリタッチのみにしましょう。

カラーシャンプー・カラーバター・マニキュアは使ってもOK!

カラーシャンプーやカラーバター、マニキュアは髪の表面に色を付けるだけなので、エクステも地毛も同じように染まります。

ですので、使ってもOKです。

ショートやボブも100%馴染む「ゼロエクステ」美容室Section について

“大人のエクステ”サロンSectionでは、ショートやボブでも「100%馴染む “ゼロエクステ”」により、まるで地毛のような美しいロングに変身させます。

「髪を短くし過ぎた」「薄毛・細毛」というお悩みを、業界一のエクステ職人が開発した技術 『ゼロエクステ』で即解消します。

ぜひSectionで本物のエクステを付けてくださいね。

Sectionの店舗情報についてはこちらをご覧ください。

他にもYoutubeにたくさんの事例動画をアップしていますので、是非ご覧ください。

エクステ美容室Section Youtubeチャンネルはこちら